最近の記事
header_logo.GIF

英語・インド進出ならお任せ下さい。

2023年12月21日

「中小企業必見!インドビジネスセミナー」

https://www.miraic.jp/online/seminar/11920.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
巨大な人口・マーケットを有する「インド」については、中小企業から
のお問合せも増えています。インドをご検討中の中小企業に対して、
現地のリアルな現状を伝えることが本セミナーの目的です。
特にこれからインドに挑戦したい中小企業が最初に知っておくべき情報や
成功例と失敗例をお伝えします。

日 時:2024年1月19日(金)15:00〜16:30
場 所:オンライン開催

講 師:UJA Global Advisory 日系ビジネス代表 荒木 英仁 氏
   <大阪産業局ビジネスサポートデスク(インド)受託企業>
   みらいコンサルティング株式会社 代表取締役 岡田 烈司 氏
   Creww株式会社 バスネットチェットリプラドヨト 氏

参加費:無料
定 員:100名
詳細・申込:タイトル欄記載のURLをご覧ください。

共 催:UJA Global Advisory Pvt. Ltd. みらいコンサルティンググループ
問合せ:https://www.miraic.jp/seminar_inquiry/
posted by Mark at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月02日

世界遺産(インド)について

世界遺産の登録が6番目に多いインドの世界遺産についてメルマガ
まとめてみたいと思います。40か所 
1.      アーグラ城塞 (1983)
2.      アジャンター石窟群 (1983)
3.      エローラ石窟群 (1983)
4.      タージ・マハル (1983)
5.      コナーラクの太陽神寺院 (1984)
6.      マハーバリプラムの建造物群 (1984)
7.      カジランガ国立公園 (1985)
8.      ケオラデオ国立公園 (1985)
9.      マナス野生生物保護区 (1985)
10.     カジュラーホの建造物群 (1986)
11.     ゴアの教会群と修道院群 (1986)
12.     ハンピの建造物群 (1986)
13.     ファテープル・シークリー (1986)
14.     パッタダカルの建造物群 (1987)
15.     エレファンタ石窟群 (1987)
16.     スンダルバンス国立公園 (1987)
17.     大チョーラ朝寺院群 (1987, 2004)
18.     ナンダ・デヴィ国立公園及び花の谷国立公園 (1988, 2005)
19.     サーンチーの仏教建造物群 (1989)
20.     デリーのフマユーン廟 (1993)
21.     デリーのクトゥブ・ミナールとその建造物群 (1993)
22.     インドの山岳鉄道群 (1999, 2005,2008)
23.     ブッダガヤの大菩提寺 (2002)
24.     ビンベットカのロック・シェルター群  (2003)
25.     チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅
    (旧名ヴィクトリア・ターミナス) (2004)
26.     チャンパネール-パーヴァガドゥ遺跡公園 (2004)
27.     レッド・フォートの建造物群 (2007)
28.     ジャイプールにあるジャンタール・マンタール (2010)
29.     西ガーツ山脈 (2012)
30.     ラージャスターンの丘陵要塞群 (2013)
31.     ラニ・キ・ヴァヴ グジャラート・パタンの女王の階段井戸
     (2014)
32.     大ヒマラヤ国立公園 (2014)
33.     カンチェンゾンガ国立公園 (2016)
34.     ル・コルビュジエの建築作品−近代建築運動への顕著な貢献−
     (2016)
35.     ビハール州ナーランダ・マハーヴィハーラ(ナーランダ大学)
    の遺跡 (2016)
36.     Historic City of Ahmadabad (2017)
37.     Victorian Gothic and Art Deco Ensembles of Mumbai (2018)
38.     Jaipur City, Rajasthan (2019)
39.     Kakatiya Rudreshwara (Ramappa) Temple, Telangana (2021)
40.     Dholavira: a Harappan City (2021)

Markはなんとインドにまだ行ったことがありません。
世界一の人口の国ですが、世界遺産も40あるんですね。
インドといえばタージ・マハルの宮殿が有名ですが、それ以外には
あまりなじみがありません。

特に行ってみたいのは、ヒマラヤとタージ・マハルと仏教寺院です

大阪からニューデリーに行くにはマレーシア航空、ベトナム航空、
キャセイパシフィック航空、エアアジアが安いのではないかと思われます。

出典:ジャパンタウンを世界につくろう  Vol.294   <2023年9月2日>
posted by Mark at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする