
(03/10)日印関係を祝う:フォーカス - チャッティースガル州、2025 年 3 月 26 日 | 15:00 - 16:00 |東京都千代田区九段南2-2-11 インド大使館講堂
(03/07)インド進出支援&人材活用セミナー 〜インドの最新情勢、エンジニア系人材活用について〜
英語・インド進出ならお任せ下さい。
2024年07月23日
2024年07月21日
2024年07月16日
インドへの輸出、ビジネス拡大を目指す海外CEO商談会<中小機構>
| 15:17 (3 時間前) | ![]() ![]() ![]() | ||
|
本商談会では、産業機械・ロボット、自動車、農業・食品機械、I
インドへの輸出、ビジネス拡大を目指す日本企業の参加者を募集し
日本製品の購入、代理店販売、合弁会社設立、共同開発日本企業へ
34社のインド企業が参加予定です。
輸出拡大、ビジネス拡大を目指す中小企業は、是非、お申込みくだ
□お申込みはこちら□
https://service.smrj.go.jp/cas
□商談会の詳細はこちら□
https://jgoodtech.smrj.go.jp/p
【開催概要】
◆開催日程:2024年8月26日(月曜)〜8月30日(金曜)
※8月26日(月曜)〜8月28日(水曜)は一部の商談を対面で
◆申込締切:(仮申込)2024年7月17日(水曜)18時
(本申込)2024年7月19日(金曜)正午
◆募集対象:海外販路開拓、海外展開を目指す中小企業
◆参加方法:オンライン又は対面(会場は東京を予定)
◆参加費 :無料
2024年07月15日
VIRTUAL PITCHING BY INDIAN STARTUPS - セッション3
2024年8月1日
シリーズのセッション3は「テクノロジーと産業 4.0部門」です。イベントの概略は下記の通りです。
日時: 2024年8月1日(木)
時間: 午後2時30分 – 午後3時30分(日本時間)
開催方法: オンライン (Cisco Webex)
https://docs.google.com/forms/
2024年07月10日
インドへの輸出、ビジネス拡大を目指す海外CEO商談会<中小機構>
本商談会では、産業機械・ロボット、自動車、農業・食品機械、I
建材・素材分野等において、インドへの輸出、ビジネス拡大を目指
参加者を募集します。日本製品の購入、代理店販売、合弁会社設立
本企業への生産委託を希望する34社のインド企業が参加予定です
輸出拡大、ビジネス拡大を目指す中小企業は、是非、お申込みくだ
◆日 時:2024年8月26日(月曜)〜8月30日(金曜)
◆参加方法:オンライン(Microsoft Teamsを使用します)
又は対面(会場は東京を予定)
◆参加費:無料
◆主 催:独立行政法人中小企業基盤整備機構
◆締 切:(仮申込)2024年7月17日(水曜)18時
(本申込)2024年7月19日(金曜)正午
◆申込・詳細はこちら↓
https://jgoodtech.smrj.go.jp/p
モディ首相が3期目就任、新閣僚名簿を発表
2024年07月04日
インドCEO商談会実施のお知らせ(8/26〜8/30)
インドCEO商談会実施のお知らせ(8/26〜8/30)
https://krs.bz/smrj/c?c=13665&
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
インドCEO商談会に関するお知らせです。
インドCEO商談会には、日本企業からの購入、代理店契約・
合弁会社設立、共同開発・技術提携を希望するインド企業経営者(
が参加します。
言語に対して課題を感じている企業様でも英語の通訳が商談に同席
ご安心ください。
是非、今回の商談会にご参加いただき、
日 時: 2024年8月26日(月曜)〜 8月30日(金曜)
締 切:(仮申込)2024年7月17日(水曜)18時
(本申込)2024年7月19日(金曜)正午
開催方法:オンライン(Microsoft Teamsを使用します)又は対面(会場は東京を予定)
参加費:無料
※オンライン商談に必要となるPC等の機材や通信費等や
対面での商談に要する会場までの交通費、
詳細・申込:タイトル欄記載のURLをご覧ください。
主 催:独立行政法人中小企業基盤整備機構
問合せ:独立行政法人中小企業基盤整備機構
Tel:03-5470-2375 E-mail:ceo-network@smrj.go.jp
海外人材向けオンライン合同企業説明会(インド人材)
MEET IN OSAKA 海外人材向け合同企業説明会2024@インド」
https://www.sansokan.jp/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
世界最大の14億人を超える人口を持ち、人材供給力NO.
英語力も高く、
高度人材に注目が集まっています。今回、
モーションに合わせ、訪問先であるインド・チェンナイの大学・
り出し機関にて、府内企業様が大阪にいながら、
アプローチできる機会をご提供します。是非ご参加ください。
日 時:第1回 2024年7月23日(火)19:00〜20:20 @アンナ大学(チェンナイ)
第2回 2024年7月24日(水)15:00〜16:20 @Nihon Edutech Pvt, Ltd.(チェンナイ)
開催方法:オンライン
方 法:10分のPR動画を作成し、当日放映
分 野:IT・製造業
ターゲット人材:「技・人・国」の在留資格で日本(大阪)
見込める海外人材
費 用:無料
定 員:5社程度(2日間通して参加いただける企業を優先)
締 切:2024年7月4日(木)
詳細・申込:タイトル欄記載のURLをご覧下さい。
主催:大阪府
受託事業者:公益財団法人大阪産業局
共催:アンナ大学
Nihon Edutech Pvt, Ltd
問合せ:大阪府「海外人材アプローチ支援事業」運営事務局
(公財)大阪産業局 国際事業部
(本事業は大阪産業局が大阪府の委託を受けて運営しています。)