最近の記事
header_logo.GIF

英語・インド進出ならお任せ下さい。

2025年03月29日

インドと日本のパートナーシップ:北海道

インドと日本のパートナーシップの一環として、大使館は、
インドと日本の二国間関係をさらに強化することに貢献する
可能性のある協力関係を模索することを目的として、
2025年4月25日(金)14:00〜16:00にインド大使館講堂で
「インドと日本のパートナーシップ:北海道」に関する
セミナーを開催します。

概要と登録リンクは以下に記載されています。
日付:2025年4月25日(金)
時間:14:00〜16:00(日本時間)
会場:インド大使館 VCC講堂、東京
登録:無料
通訳:同時通訳
登録リンク:https://forms.gle/j1YsajCWVdz9EVLo9
posted by Mark at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月27日

【インド大使館より】India Japan Connect: Mahakumbh | 28th March-2025 from 1600 - 1930 hrs

Embassy of India is organizing an event on "India Japan Connect: Mahakumbh" on 28th March-2025 from 1600 - 1930 hrs at VCC Auditorium, Embassy of India, Tokyo.

The objective of the event is to showcase the successful holding of the MAHAKHUMB event in the State of UTTAR PRADESH which saw the largest congregation of devotees who came from all over the world to take a dip in the holy confluence of 3 rivers - The Ganga, The Yamuna and The Saraswati  as known as the TRIVENI SANGAM.

There will also be a screening of "Ramayana: The Legend of Prince Rama" film.

The details of the event is as below:-

        Date   : 28 March 2025 (Friday
        Time   : 1600 hrs – 1930 hrs (JST) 
        Venue : Auditorium, Embassy of India, Tokyo
        Registration Link: https://forms.gle/XnineqfwUfs5SyyJ6

QR Code for Registration:
posted by Mark at 13:50| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月26日

【インド大使館より】India Japan Connect: Mahakumbh | 28th March-2025 from 1600 - 1800 hrs

Embassy of India is organizing an event on "India Japan Connect: Mahakumbh" on 28th March-2025 from 1600 - 1800 hrs at VCC Auditorium, Embassy of India, Tokyo.

The objective of the event is to showcase the successful holding of the MAHAKHUMB event in the State of UTTAR PRADESH which saw the largest congregation of devotees who came from all over the world to take a dip in the holy confluence of 3 rivers - The Ganga, The Yamuna and The Saraswati  as known as the TRIVENI SANGAM.

The details of the event is as below:-

        Date   : 28 March 2025 (Friday
        Time   : 1600 hrs – 1800 hrs (JST) 
        Venue : Auditorium, Embassy of India, Tokyo
        Registration Link: https://forms.gle/XnineqfwUfs5SyyJ6

QR Code for Registration:
posted by Mark at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月25日

India Japan Connect: Mahakumbh | 28th March-2025 from 1600 - 1800 hrs |

India Japan Connect: Mahakumbh | 28th March-2025 from 1600 - 1800 hrs |

このイベントの目的は、ウッタル・プラデーシュ州で行われたマハクンブ イベントの成功を披露することです。このイベントには、ガンジス川、ヤムナー川、サラスワティ川の 3 つの川の合流点として知られるトリヴェニ サンガムで沐浴をするために世界中から集まった最大の信者の集まりがありました。
イベントの詳細は次のとおりです:-
日付: 2025 年 3 月 28 日 (金)
時間: 16:00 〜 18:00 (JST)
会場: インド大使館講堂、東京
posted by Mark at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月21日

インドDXビジネス活用セミナー」参加者募集!

https://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000647536.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪ビジネスパートナー都市交流協議会(BPC協議会)は、この度、「インドDXビジ
ネス活用セミナー」を開催します。今回のセミナーでは、インドのDX(デジタル
トランスフォーメーション)関連ビジネスに精通した専門家および企業家を講師
としてお招きし、インドにおけるDX関連ビジネスの最新情報やビジネスチャンス、
またDX関連ビジネスにおける日本企業が抱える課題とその対策などについてご講
演いただきます。今後インドとのDX関連ビジネスでの協働やこの分野での社内導入
やビジネス展開を検討されている企業様には有益な情報となりますので、この機会
に是非ともご参加ください。

■日  時:2025年3月26日(水)14:00-16:30(開場:13:30〜)
      ※16:30〜17:00まで名刺交換のお時間を設けております
■会  場:大阪産業創造館6階 会議室E(大阪市中央区本町1丁目4-5)
■定  員:80名
■参 加 費:無料 
■主  催:大阪ビジネスパートナー都市交流協議会
■共  催:在日本印度商業会議所、在大阪・神戸インド総領事館、
      大阪商工会議所
■後  援:大阪・海外市場プロモーション事業推進協議会 
■詳細・申込:こちらのページをご覧ください。※締切:3月24日(月)
       https://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000647536.html
■お問い合わせ:(一財)大阪国際経済振興センター (IBPC大阪) 
       TEL:06-6615-5522 FAX:06-6615-5518
            Email:event@ibpcosaka.or.jp
posted by Mark at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月20日

【インド大使館より】Seminar on "India - Japan Partnership: Hokkaido" | April 25, 2025 | 1400 hrs - 1600 hrs | Embassy of India Auditorium, 2-2-11, Kudan-minami, Chiyoda-ku, Tokyo

As part of India-Japan Partnership, the Embassy will be organizing a seminar on “India-Japan Partnership : Hokkaido” at the Embassy of India auditorium from 1400 hrs to 1600 hrs. on April 25, 2025 (Friday) with a view to explore potential collaborations that will contribute to further strengthen bilateral relations between India and Japan.

Brief information and registration link are given below.

Date: 25 April 2025 (Friday) 
Time: 14:00 hrs – 16:00 hrs (JST)
Venue: VCC Auditorium, Embassy of India, Tokyo
Registration: Free
Interpretation: Simultaneous Interpretation
Registration Link:  https://forms.gle/j1YsajCWVdz9EVLo9 

QR Code Registration:

posted by Mark at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2025最新】インドの世界遺産43件を一挙紹介!観光見どころ&アクセス情報 | 地球の歩き方

【2025最新】インドの世界遺産43件を一挙紹介!観光見どころ&アクセス情報 | 地球の歩き方
世界遺産として最も有名なタージ・マハルは、ムガル帝国第5代皇帝シャー・ジャハーン帝が亡き妃ムムターズ・マハルのために建てたお墓だ。
FacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
世界遺産薬師寺の境内で開催】国宝級クラシックカー約60台が集結!コンコルソ・デレガンツァ ...
奈良県にある世界遺産『薬師寺』の境内を舞台に、『コンコルソ・デレガンツァ・ジャパン2025』が3月15〜16日に開催された。 2016年12月に京都は元離宮二条城 ...
FacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
姫路城とシェーンブルン宮殿が「姉妹」に…「二つの世界遺産提携はすばらしい」
【読売新聞】 兵庫県姫路市の世界遺産・姫路城とオーストリア・ウィーン市にある世界遺産シェーンブルン宮殿が「姉妹城」提携を結ぶ。姫路城の姉妹城は、 ...
FacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
スペインの世界遺産サグラダ・ファミリアの建設が始まる/今日は? - 社会 : 日刊スポーツ
3月19日=今日はどんな日ミュージックの日◇出来事▽スペインの世界遺産サグラダ・ファミリアの建設が始まる(1882)▽女性ガイドが乗り込み、半日で東京都内の名…
FacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
世界遺産初!日本最古の伝統花火<手筒花火>が特別演目に!『The 絶景花火「Mt.Fuji」2025
世界遺産初!日本最古の伝統花火<手筒花火>が特別演目に!『The 絶景花火「Mt.Fuji」2025 〜世界花火博〜 』-世界遺産・富士山の敷地内で日本と世界の最高峰花火師 ...
FacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
レコレール|3月18日(火)【 行ってみたい世界遺産! 】 - AuDee
モンサンミッシェルにタージ・マハル、マチュ・ピチュさらにはコロッセオ〜! あなたが行ってみたい世界遺産はどこですか?? ... エジプト考古学者の河江肖剰さんを ...
FacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
世界遺産への旅 - Vietnam.vn
遺産.世界遺産への旅. - 本日(3月19日)、アンザン省の党委員会と人民は、サム山のチュア・シュー夫人の祭りの無形文化遺産が人類の代表的な無形文化遺産 ...
FacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
世界自然遺産の亜熱帯雨林と山々に囲まれて過ごすゴールドコーストの休日 - ナショナル ジオ ...
世界的な観光地として知られるオーストラリア・ゴールドコースト。光輝く白砂のビーチに魅了された観光客で賑わうその一方で、内陸部には太古のゴンドワナ ...
FacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
姫路城とシェーンブルン宮殿が「姉妹」に…「二つの世界遺産提携はすばらしい」 - Yahoo!ニュース
兵庫県姫路市の世界遺産・姫路城とオーストリア・ウィーン市にある世界遺産シェーンブルン宮殿が「姉妹城」提携を結ぶ。姫路城の姉妹城は、昨年10月のバベル ...
FacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
世界遺産をきっかけに非認知能力を高める! グローバル教養が身につく『世界遺産講座』
グローバル教養が身につく『世界遺産講座』、4月無料トライアル開催! 今回の舞台は「シドニーのオペラハウス」。オーストラリア・シドニー湾岸に立地する、独特 ...
posted by Mark at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月13日

インドDXビジネス活用セミナー」参加者募集!

 https://bpc.ibpcosaka.or.jp/india-dx-seminar2025
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大阪ビジネスパートナー都市交流協議会(BPC協議会)は、この度、「インドDXビジ
ネス活用セミナー」を開催します。今回のセミナーでは、インドのDX(デジタル
トランスフォーメーション)関連ビジネスに精通した専門家および企業家を講師
としてお招きし、インドにおけるDX関連ビジネスの最新情報やビジネスチャンス、
またDX関連ビジネスにおける日本企業が抱える課題とその対策などについてご講
演いただきます。今後インドとのDX関連ビジネスでの協働やこの分野でのビジネ
ス展開を検討されている企業様には有益な情報となりますので、この機会に是非
ともご参加ください。

日  時:2025年3月26日(水)14:00-16:30(開場:13:30〜) 
    ※16:30〜17:00まで名刺交換のお時間を設けております。
場  所:大阪産業創造館6階 会議室E(大阪市中央区本町1丁目4-5)
参加費:無料 
申込締切:2025年3月24日(月)
詳細・申込:タイトル欄記載のURLをご覧ください
主  催:大阪ビジネスパートナー都市交流協議会
共 催:在日本印度商業会議所、在大阪・神戸インド総領事館、
    大阪商工会議所

問合せ:(一財)大阪国際経済振興センター (IBPC大阪)  
    TEL:06-6615-5522 FAX:06-6615-5518
      Email:event@ibpcosaka.or.jp

posted by Mark at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月10日

日印関係を祝う:フォーカス - チャッティースガル州、2025 年 3 月 26 日 | 15:00 - 16:00 |東京都千代田区九段南2-2-11 インド大使館講堂

日印関係を祝う:フォーカス - チャッティースガル州、
2025 年 3 月 26 日 | 15:00 - 16:00
東京都千代田区九段南2-2-11 インド大使館講堂

東京駐在のインド大使館は、「インドと日本のパートナーシップを祝う:
焦点 - チャッティースガル州」と題した大規模なビジネスイベントに
皆様をご招待いたします。

チャッティースガル州は天然資源が豊富で、インドの食料の産地です。
鉱物資源はチャッティースガル州の最大の強みであり、石炭、鉄鉱石、
ドロマイトなどの鉱物の主要生産地です。金属、鉱業、セメント、農業、
アパレルが主要産業です。また、現在インドで余剰電力を持つ数少ない
州でもあります。

チャッティースガル州は、インドで最も好まれる投資先の 1 つとして
浮上しています。これらすべての分野は、インド企業と日本企業間の
重要なコラボレーションの機会を提供します。

 皆様のご参加を心よりお待ちしています。詳細は以下の通りです:
日時: 2025年3月26日水曜日
時間: 15:00〜16:00 (JST)
会場: インド大使館 (〒102-0074 東京都千代田区九段南2-2-11)
登録リンク: https://forms.gle/iFkNhbhtKoWJUGLFA
登録用QRコード:

 入場は無料です。日本語と英語の同時通訳が付きます。
イベント終了後は、インド料理の軽食を楽しみながらの
ネットワーキングセッションが行われます。
posted by Mark at 16:43| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月07日

インド進出支援&人材活用セミナー 〜インドの最新情勢、エンジニア系人材活用について〜

本セミナーでは、(1)最新のインド情勢、日印経済協力の最新情報や経済産業省
によるインドビジネス案件への支援内容、(2)IT人材及び機械設計、電子回路設計
人材を含む新卒エンジニアの日本への関心の高まり、日本企業にとっての採用
チャンスと注意点、などについてのお話を伺います。奮ってご参加ください。

■日 時 :2025年3月11日(火) 14:00〜15:30
■会  場(開催方法):オンライン
■参加費:無料
■定 員:100人
■主 催:大阪商工会議所
■申込締切:3月10日(月)正午
■申し込み・詳細:https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202502/D11250213027.html
■お問い合わせ: 大阪商工会議所 国際部
         TEL:06-6944-6400 E-mail:intl@osaka.cci.or.jp
posted by Mark at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月05日

BPC協議会主催】「インドDXビジネス活用セミナー」参加者募集!

大阪ビジネスパートナー都市交流協議会(BPC協議会)は、この度、「インドDXビジ
ネス活用セミナー」を開催します。今回のセミナーでは、インドのDX(デジタル
トランスフォーメーション)関連ビジネスに精通した専門家および企業家を講師
としてお招きし、インドにおけるDX関連ビジネスの最新情報やビジネスチャンス、
またDX関連ビジネスにおける日本企業が抱える課題とその対策などについてご講
演いただきます。今後インドとのDX関連ビジネスでの協働やこの分野でのビジネ
ス展開を検討されている企業様には有益な情報となりますので、この機会に是非
ともご参加ください。

◆日  時:2025年3月26日(水)14:00-16:30(開場:13:30〜) 
      ※16:30〜17:00まで名刺交換のお時間を設けております
◆会  場:大阪産業創造館6階 会議室E(大阪市中央区本町1丁目4-5)
◆定  員:80名
◆参 加 費:無料 
◆プログラム:
    〇講演@「インドDXビジネス最前線〜日本企業が生き残る3つのヒント」
    講 師:日本テクノロジー株式会社 代表 ムトゥヴェラン・ムトゥ 氏 

    〇講演A「中小企業のためのDX〜NEX-GENからの成功事例紹介」(仮)
   講 師:株式会社NEX-GEN代表/CEO ラジェシュクマル・サンカルリンガム氏

    〇講演B「CRMカンパニー:顧客ロイヤルティの科学」
   講師:株式会社船井総合研究所 執行役員 DX支援本部本部長 清尾修 氏

    〇ご案内「在日本印度商業会議所の活動について」
   講師:在日本印度商業会議所 事務局長 チャイタンニャ・バンダーレ氏

    ※閉会後は会場を17:00まで名刺交換の場として開放いたします。

◆主  催:大阪ビジネスパートナー都市交流協議会
◆共  催:在日本印度商業会議所、在大阪・神戸インド総領事館、大阪商工会議所
◆後  援:大阪・海外市場プロモーション事業推進協議会 
◆申込締切:3月24日(月)(※定員に達し次第締切ます。)
◆詳細・申込はこちら↓↓ 
 https://htnb.f.msgs.jp/us/c2/JFFrc?t1=Jg&t2=48jSatwaH4H&t3=DyQ6F      
◆お問合:(一財)大阪国際経済振興センター (IBPC大阪)  
     TEL:06-6615-5522 FAX:06-6615-5518
            Email:event@ibpcosaka.or.jp
posted by Mark at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SEMINAR ON “UNDERSTANDING INDUSTRIAL RELATIONS AND HUMAN RESOURCE MANAGEMENT IN THE INDO-JAPANESE CONTEXT” March 17, 2025 | 14:00-16:45 hrs (JST) | The Embassy of India, Tokyo, Japan

Embassy of India is organizing a Seminar on "Understanding Industrial Relations and Human Resource Management in the Indo-Japan Context" on 17th March, 2025 from 1400 to 1645 hrs at VCC Auditorium, Embassy of India, Tokyo.

In this seminar, the labour relations and human resources management challenges faced by Japanese companies in India will be discussed from the perspectives of a legal adviser and an industry expert respectively. From a legal adviser's point of view, the speaker will explain how the challenges were solved, based on the experience gained over 30 years in India. From the perspective of an industry expert, the speaker will also share how he has actually solved challenges based on the wealth of experience he has gained as India's fastest growing Japanese company.



The flyer in this regard is enclosed. The details of the event is as below:-
 
        Date   : 17 March 2025 (Monday) 
        Time   : 14:00 hrs – 16:45 hrs (JST) 
        Venue : Auditorium, Embassy of India, Tokyo
        Registration Link:  https://forms.gle/KQ35hpjdjVsRaedx7


QR Code for Registration:
posted by Mark at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする