最近の記事
header_logo.GIF

英語・インド進出ならお任せ下さい。

2024年11月14日

【参加者募集】インドセミナー 〜タミル・ナドゥ州との覚書締結記念〜


https://www.pref.osaka.lg.jp/o110030/keizaikoryu/india_seminor.html 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
インド南部に位置するタミル・ナドゥ州は、古くから商都として栄え、
インド国内2位の経済規模を誇ります。
また、国内有数の高等教育進学率を背景に多くの優秀な人材が輩出されて
おり、これらの人材の日本での活躍が期待されます。
本セミナーでは、今回の覚書締結を記念し、インドの人材及びビジネス環境
について、講師の皆様よりお話いただきます。インドの人材やビジネスに
ご関心のある企業の皆さま、ぜひご参加ください!

日 時:令和6年11月28日(木) 14:00〜16:30
    (15:30〜16:30 個別相談会・ネットワーキング)

場 所:ジェトロ大阪本部内セミナールーム
        (大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング29階)

内 容:  1.大阪府より開会あいさつ
     2.タミル・ナドゥ州よりビデオメッセージ
     3.最新のインドビジネス概況について
      (1)インド南部を中心としたビジネス概況について
        ジェトロ・チェンナイ事務所 所長 白石 薫 氏
      (2)タミル・ナドゥ州における製造業進出動向と
       ORIGINS工業団地のご紹介
        住友商事株式会社 工業団地ユニット
        第一チーム長 田川 智晴 氏
     4.インド人材について 
      (1)インド人材の送り出しについて
        Nihon Edutech Private Limited
        社長 クリッシュナン・ナラヤナン 氏
      (2)インド人材の事例紹介
       「インド人材と最高のチームを作るために(仮題)」
        キャル株式会社 海外企画事業部 顧問 野上 健次 氏
      (3)大阪府よりインドビジネスミッション実施報告
     5.個別相談会・ネットワーキング(15時30分〜16時30分)
       個別相談会では、ご登壇いただいた企業様にインドでの
       ビジネスやインド人材に関するご相談等をしていただけます。
対 象: インドへの海外展開、人材に関心がある府内企業様
     (製造・IT関連分野を中心に)
参加費:無料
定 員:70名 ※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
締 切:令和6年11月22日(金) 17:00
詳細・申込:タイトル欄記載のURLをご覧ください。

主催共催:大阪・海外市場プロモーション事業推進協議会
     大阪産業局、大阪商工会議所、ジェトロ大阪本部、住友商事株式会社

問合せ: 大阪府商工労働部 成長産業振興室 国際ビジネス・スタートアップ支援課

posted by Mark at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック